造形カリキュラム


  • 「どんな色になった?」 「おいしそー」「まぜまぜして、どうぞ!」子どもたちの楽しい会話がいっぱい聞けました。
  • 「冷たくて気持ちいいー」「みどり色の水と何色をまぜようかなぁ」
  • (異年令)ビー玉に色をつけてころころ転がしてすてきな星の出来あがり!
  • (異年令)ペタペタペタ 冷たくてやわらかくて、気持ちいいね。
  • まるで「どろんここぶた」のぶたのよう。とうとうすわりこんじゃった。
  • ペタペタ ビチャビチャみんなで大きなホットケーキでもつくっているのかなぁ…
  • (1才児)カップケーキがいっぱい。大きなおっぱいもあるよ!エヘ!
  • (1才児)絵の具つぼにちょんちょんとつけて、手慣れたものです。
  • ソローリ、破れないように慎重に紙を広げています。
  • 出来ばえはいかがですか?さてこの紙で何をつくろうかなぁ…

【Ⅱ】造形カリキュラム作成の手順

1.造形のカテゴリー

(7)造形的遊び
  ・  色水遊び
  ・  混色遊び
  ・  どろんこ遊び
  ・  ボディペインティング
  ・  砂遊び
  ・  染め紙遊び