|
1.生活の場の就学前教育 ~基本的生活習慣の完成~基本的生活習慣とは、安全で健康な日常生活を過ごすためのスキルのことです。まもなく学童期に入っていく子どもたちが、それをきちんと身に付けているかどうか、それを完成という言葉で問いかけています。従来の就学前教育は、基本的生活習慣の習得は家庭保育で行うものと考えられていましたが、今日では家庭とこども園が協力して行うものと考えるようになりました。家庭を批判してもダメ、こども園に押し付けてもダメ、両方が子どものことを良く理解し、支えあってしつけていくことが大切です。岩屋こども園アカンパニでは、この基本的生活習慣をさらに三つに分類しています。詳しくは添付のチェックリストをご覧ください。 |