さくらんぼキャンプ
さくらんぼのキャンプが8月8、9日にありました。
夏らしく晴れ晴れとした天候のなか、楽しんだキャンプの様子をお伝えします。
頑張ってみんなで貯めてきた岩屋マネーは、234枚も集まりました。その集まった岩屋マネーをお金に換金して、スーパーにおやつ、夕食、次の日の朝食を買いに行きました。
そして、首からぶらさげた自分の財布からお金を出して、昼食のパンも買いました。買うものリストを作って、「次は何買う?」と話し合いながら、食材を手に取っていました。
おやつは、アイスパフェを作りました。お菓子で飾ったパフェに大満足!
この日は暑かったので、残念ながら外で寝ることは断念しましたが、さくらんぼの保育室で女の子チーム、男の子チームに分かれてテントをたてました。
相談しながらテントを組み立てる女の子チーム。大きなテントのため、部屋の端から端まで行ったり来たりを繰り返してやっと立ち上がった男の子チーム。テントが立ち上がると、拍手をして喜びあっていました。
次は夕食づくり。男の子たちは夏野菜カレーうどんを作りました。
一方、女の子たちはお好み焼きを作りました。
バーベキューコンロで作る夏野菜カレーうどんとお好み焼きのおいしさにうっとりとした表情を浮かべたり、「野菜嫌いやけどこれやったら食べられる~」と言っておかわりをしたりしていました。
片付けを終え、お風呂から上がるとかき氷を食べました。
その後、勇気を振り絞ってネズミばあさんと話をして、勇気の証をもらった子どもたち。みんな顔立ちが凛々しくなって帰ってきました。
翌日の朝食は、ホットドッグを食べました。いろんな具を詰め込んでアルミホイルに入れて焼くと完成!!
みんなで分け合う食事は、楽しくておいしい!
無事に大きなケガもなく楽しむことができました。ご協力頂いた保護者の方々、ありがとうございました。
最後の集まりでは、あおぐみのみんなでさくらんぼのきぐみやももぐみを支えて、クラスを引っ張って盛り上げていこう。ということを話しました。
一泊保育、キャンプと2回のお泊りを経験したあおぐみのみんながこれからどのような成長をして日々を楽しんでいくのかが楽しみです。
さくらんぼ 内村