2016.01.25
あか3くみ(2歳児クラス)より 保育レポート毎日更新!
見つめる先には・・・
今日は避難訓練がありました。避難先の神社に着くと「あ!しょうぼうしゃのひと!!」と、早くも消防隊員の方を発見したり、消火活動の一連の流れを見せて下さると、そのかっこいい姿に目を輝かせて見入る子どもたちでした。
最後は、消防車と消防隊員の方と記念撮影をしました。部屋に戻った子どもたちからは「しょうぼうしゃ、すごかったなぁ!!」と話し合う姿があり、大きな感動をもらった避難訓練となったようです。
その後、園庭で遊んでいると、「凍ってる~!」との声が。砂場のレンガの上に作り置きしてある、バケツやお茶碗に入っていた水が凍って氷になっていました。また、円になって集まる子どもたちの手元を覗いてみると・・・バケツの中の泥水が凍って固まり、一緒に入っていたスプーンがピンと立って動かないでいたのでした。
「ん~!!とれない~~!!」と、ガチガチに固まって動かないスプーンに奮闘する子どもたち。雪は降らなかったものの、大寒波による冷え込みの厳しさに驚いた出来事でした。
投稿者:あか3くみ まなほ
前の投稿
消防車がきたぞ!
次の投稿
1/26(火) 本日の給食